零れ落ちた先で

お題「#この1年の変化」 コロナ禍において世間は正に動乱であった。マスクが高騰し、スーパーから物が消えた。 商店街からは飲食店が消え、代わりにマスク屋が出来た。 街中は元気な子供ではなくUberEATSが駆け回っていた。 テレワークが増え、オフィスの意…

いきてる

習慣になってしまった怠惰が恐ろしい。 自分が自分で無くなってしまったのか。 本当に恐ろしい。 変わらなくてはならない。

自己愛

肩がガチガチだ

久しぶりにはてなブログを開いた。 過去の自分が残した文章が懐かしい。 相も変わらずコーヒーが美味しい。

めっさ寝たた ひょー いえい

あまりにも晴れた空は心にささる。

結局感謝されたいだけなのかな

はーふという言い方はあまり良くないのではないか。半端者みたいではないか

今日も無益な労働に出る。 なんの成長もない。 本当にくだらない

1人の朽ちゆく老体を40万もの人間が罰に追いやるのか。 反発も命も追い込むための材料か。 やってる事は集団による殺人だ

びーる3リットル ふあー いきてる

どことないふあん がんばろう いえい

けいろう いつまでいっしょなのか かんしゃ

かか

いきてる さけうまい プライド

いきてる いきてる いきてる

かんたい いいてる がんばる

「」

言葉は、それが意味する概念が希薄になり、優位性が失われたあとで、渇望の象徴として流行ることがある。例:2011の絆 肯定的な返事=余裕 否定的な返事=微妙

性欲アクセル、恋愛感情アクセルの方向を一定にする、愛着安心感 恋愛=人間の脳内構造と、科学作用に深く刻み込まれたもの じゃあ、愛を生み出す感情は? =心理学的な「欲求」母性本能や水を求めるのと同じ

エネルギーは使えば使うほど、湧いてくる。 まねることで人の技を自分のものにする。 強大なものに自己イメージを重ねてパワーを得る。 自らを発展途上の立場に置くことで、さらに上達できる。 ピカソ 豊かな知識は経験を深め、世界を広げる。 仕事の大きな…

人生が線路のようなものだとしたら、自分と全く同じ高さで、同じ角度で、その線路を見つめてくれる人はもういない。 生きていくことって、きっと、自分の線路を一緒に見てくれる人数が変わっていくこと。 今までは一緒に暮らす家族がいて、同じ学校に進む友…

人間を愛しうる人、愛せずにはいられない人、それでいて自分の懐にはいろうとするものを、手をひろげて抱き締めることのできない人、━━これが先生であった。 しかし君、恋は罪悪ですよ。わかっていますか とにかく恋は罪悪ですよ、よござんすか。そうして神…

心のコップが溢れそうになる。不安、高揚、劣等、楽観。気味の悪いミックスだ。

😖か

車に揺られる。窓から見える景色は緑が多い。ただ雑多かといえばそんなことは無い。刈り取られた芝生がほとんどだ。ときおり意図的に残された木が生えている。ここはゴルフ場だ。 「幸子さん、そろそろ出番です。」 番組ADの杉山くんにそう伝えられる。 「え…

炯眼

笑い→会話の中で間の取り方がうまい。 おかしみを見つけられるすなわち感性がするどい。 優しい。苦しい状況でも笑い飛ばせるダイナミズムと客観性、粋な生き方。 海について知るものは賢者。しかし、海について語るものは馬鹿(人間交差点) 呑気と見える人々…

時刻は夜9時半を回っていた。だれた人形のようなサラリーマン達を掻き分け、JRのホームに降り立つ。この時ばかりは凱旋してきたような気がする。ファンファーレは電車の発射音だ。駅員にとってルーティンワークと化しているであろう駆け込み乗車を防止するア…

ⅰ、意思決定集団は利害が一致し、互いに敬意を抱く個人で構成する。 ⅱ、リーダーが集団の考えに及ぼす影響をできるだけ小さくする。 ⅲ、多様な回答を探る。 ⅳ、集団の知識を議論を通じてまとめる。 ⅴ、定足数反応を使って一貫性、正確性、スピードを確保する…

シノレスの箱

「ちゃんと寝てる?ジメジメして何かいやだよね」 そう言ってくれるのが迷惑メールではなくてあなただったら僕も少しくらいは救われたかもしれない。

現実から目を逸らしても何もならない。一発逆転のキラーカードとまでは行かなくても、少しくらい自らのためになることをしたい。